
湯葉チリメンチャーハン
京都名産品である湯葉を使い、カラリと炒めたチリメンが食感のアクセント。京都らしいチャーハンをお楽しみください。
材料
4人分 | 6人分 | ||
---|---|---|---|
お米 | 2合 | 3合 | |
湯葉の処理 |
乾燥湯葉 | 180g | 180cc |
水 | 500cc | 500cc | |
酒(煮切りアルコールを飛ばす) | 100cc | 100cc | |
砂糖 | 大さじ1 | 大さじ1 | |
薄口醤油 | 大さじ3 | 大さじ3 | |
たまり醤油 | 大さじ3 | 大さじ3 | |
玉子 | 4個 | 6個 | |
サラダ油 | 適量 | 適量 | |
ちりめん山椒(市販) | 120g | 180g | |
薄口醤油 | 少々 | 少々 | |
大葉 | 6枚 | 9枚 |
作り方
- お米を洗い、やや少なめの水分量で炊いておく。
- 湯葉の処理。乾燥湯葉をボールに入れ、水と煮 切った酒で30分浸し湯葉をふやかし、もどし汁 ごと鍋に移し、強火で火にかけ、砂糖を加える。
- 更に濃口醤油、たまり醤油を入れ、木べらで ざっくりと混ぜ合わせる。煮汁が無くなるまで 焚いたら、ザルにあげる。
- ボールに溶き玉子と炊き上がったご飯を入れ、 炒める前にざっくり混ぜ合わせる。
- 温めたフライパンにサラダ油を敷き、ご飯がパラ パラになるまで強火で手早く炒める。
- 仕上がり前に、ちりめん山椒と(3)の湯葉を合わせ、 塩で味を調え、香りを出す為に、最後に、鍋肌に 少し濃口醤油を垂らす。
- 細切りにしておいた大葉を絡めて完成。