
夏の味覚の炊き込みご飯
お米にあう食材はたくさんありますが、車海老、鱧、鰻、鮎、サザエ、冬瓜、海ぶどう、貝割れ大根など、夏の味覚をふんだんに使用した炊き込みご飯レシピをご紹介します。
材料
4人分 | 6人分 | ||
---|---|---|---|
お米 | 2合 | 3合 | |
合わせだし | 水 | 300c | 450cc |
酒 | 大さじ2 | 大さじ3 | |
薄口醤油 | 大さじ2 | 大さじ3 | |
玉子 | 2個 | 3個 | |
サラダ油 | 適量 | 適量 | |
生姜 | 1/2個 | 3/4個 | |
薄口醤油 | 適量 | 適量 | |
夏の素材の例 | 車海老、鱧、鰻、鮎、かます、サザエ、たこ、冬瓜、海ぶどう、貝割れ大根、2色万願寺、じゅんさい、おくら、みょうが |
作り方
- お米と合わせだしでご飯を炊く。
- 玉子を溶きほぐし、サラダ油を薄くひいた玉子焼き器に少量流す。フツフツしてきたら裏返してさっと焼き、薄焼きを千切りにして錦糸玉子をつくる。
- 炊きあがったご飯を器に盛り、その上に錦糸玉子を敷き、だしなどで下味を付け、下処理した夏のお好みの素材を盛り付ける。
- 仕上げに、素材にうっすら生姜醤油をかける。