2006年 |
8 月 8 日 株式会社 八代目儀兵衛 設立 |
2007年 |
フォーマルギフトにて「十二単 満開」が大賞を受賞 |
2009年 |
- 京都祇園八坂神社前に「京の米料亭 八代目儀兵衛」をオープン
- フランス・パリにて「京の赤展」出展
- ジャパンショップ・システムアワード優秀賞受賞
|
2010年 |
国内大手航空会社 国際線ファーストクラス機内食 定期採用 |
2011年 |
- 楽天 EXPO 2011 特別アワード受賞
- 京都与謝野町役場と提携。実験田んぼを開始
- 祇園米料亭にて「子どもとお母さんのための体験型食育イベント」開催
- 京都・知恩院にて「サラナ親子教室」との共同でお米の食育イベント開催
- 東京・赤坂サカスにて「COOL KYOTO2011」出展
|
2012年 |
- 「京の米料亭 八代目儀兵衛」リニューアルオープン
- 京都商工会議所 創造的文化産業(クリエイティブ産業)モデル企業に選定
- 中国・上海にて「京都府主催・日本京都館」出展
- 京の彩りと華やかさを添える「儀兵衛のお供」リリース
- 東京・赤坂サカスにて「COOL KYOTO2012」出展
|
2013年 |
東京銀座 5 丁目に「銀座米料亭 八代目儀兵衛」をオープン 五感を通じて「甘いお米」を目利きするコンテスト「お米番付2013」開催
|
2014年 |
- 株式会社カプコンとのコラボレーション「戦国BASARA®4武将米シリーズ」販売
- 経済産業省主催「がんばる中小企業300社」に選定
- 株式会社サンリオとのコラボレーション「はろぅきてぃ いろあそび」販売
- 五感を通じて「甘いお米」を目利きするコンテスト「お米番付2014」開催
|
2015年 |
- 「OMOTENASHI Selection 」金賞受賞
- イタリアミラノ万博KYOTOウィーク出展
- パナソニック株式会社とのコラボレーション 期間限定「食べ比べ亭」オープン
- 五感を通じて「甘いお米」を目利きするコンテスト「お米番付2015」開催
- “お米”と“だし”にとことんこだわった「京だし玄米粥」リリース
|
2016年 |
- 五感を通じて「甘いお米」を目利きするコンテスト「お米番付2016」開催
- パナソニック株式会社とのコラボレーション 期間限定「食べ比べ亭」オープン
- 「FOODEX 美食女子グランプリ」金賞受賞
- 「FOODEX 美食女子 ママの愛グランプリ」金賞受賞
- 成田国際空港に「gihey」をオープン
|
2017年 |
- 五感で味わい、豊かな感性を育む。「myTaste」スタート
- デルタ航空成田空港内ラウンジにて「Rice Bar」をオープン
- 出産内祝い専用ギフト「BABY RISE」リリース
- 五感を通じて「甘いお米」を目利きするコンテスト「お米番付2017」開催
|
2018年 |
- ネスレ日本株式会社の調味料ブランドのマギーとのコラボレーション 飲み比べ体験
- 富士山の銘水株式会社とのコラボレーション 期間限定「薫亭」オープン
- 上海八代目貿易有限会社と代理店販売契約を締結
- 五感を通じて「甘いお米」を目利きするコンテスト「お米番付2018」開催
- 株式会社米一途とブランドライセンスにおける契約を締結
|
2019年 |
- お気に入りのお米が欲しいタイミングで届く「儀兵衛のお米券」リリース
- デルタ航空の最上級クラス「デルタ・ワン」の機内食採用
- 日立独自の炊飯方式「極上ひと粒炊き」の開発支援
- デルタ航空成田空港内ラウンジにて「Rice Bar」開催
- 消費者参加型コンテストとして「お米番付2019」開催
|
2020年 |
- 京都芸術大学と共同開発 お米でつながるコミュニケーションギフト「しおくり米」発売
- テレビ東京『日経スペシャル カンブリア宮殿 』に弊社代表橋本隆志出演
- トップクラスの農家が集う、未来に向けての情報共有会開催
|